インフルエンザ予防接種(2023年度)
- 対象 小学生以上大人まで
- 料金 1回2,990円(税込)
- 助成対象の65歳以上の方:1,200円(税込)
大人(13歳以上) | 2,990円(税込) | |
---|---|---|
子供(小学生) | 1回目 | 2,990円(税込) |
2回目 | 2,990円(税込) |
インフルエンザワクチンは、接種してから効果が出るまでに約2週間かかり、効果は約5ヵ月持続します。
インフルエンザは例年12月~翌年3月頃まで流行します。
毎年10月下旬~12月頃を目安に接種することをお勧めいたします。
13歳未満のお子様は1回目の接種から約4週間後に2回目の接種をしましょう。
- 予約制ではありません。
- 診察と同じくweb順番予約、または直接窓口までお越しください。
- 内科のある時間帯は「内科」で予約をお願いします。
- それ以外の時間帯は「皮膚科」で予約をお願いします。
- 午前は11時半以降が空いています。
- 検温はご自宅で済ませてください。
- 問診票は10月以降、受付においておきますのでご自由にお持ちください。
- ワクチンの在庫がなくなり次第終了といたします。
在庫がなくなった場合は、LINE、Instagramでお知らせします。
津島市定期接種について
- インフルエンザ:在庫があれば当日打てます
- 肺炎球菌ワクチン:電話で予約できます
- 子宮頸がんワクチン:電話で予約できます
子宮頸がんワクチン(HPV:ヒトパピローマウイルス)について
ヒトパピローマウイルス(HPV)は、性的接触のある女性であれば50%以上が生涯で一度は感染するとされている一般的なウイルスです。
HPV感染症を防ぐワクチン(HPVワクチン)を打つことで、子宮頸がんを予防することができます。
HPVワクチンは、2013年6月から、積極的な勧奨を一時的に差し控えていましたが2021年11月に、専門家の評価により「HPVワクチンの積極的勧奨を差し控えている状態を終了させることが妥当」とされ、2022年4月から、他の定期接種と同様に、個別の勧奨を行っています。(厚生労働省ホームページより)
対象
小学6年生相当から高校1年生相当の女子
接種間隔等
ヒトパピローマウイルス(HPV)には多くの型があります。防ぐウイルスによって3種類のワクチンがあります。
- サーバリックス(2価:HPV16型、18型)
- ガーダシル(4価:HPV16型、18型、6型、11型)
- シルガード9(9価:HPV16型、18型、6型、11型、31型、33型、45型、52型、58型)
- 原則、同じワクチンで接種します。
- サーバリックス、ガーダシルを用いて1回または2回の接種をした者が、シルガード9により残りの回数の接種を行う接種方法をとる場合は、診察で医師とよく相談したうえであれば、接種可能です。
ご希望の方は電話または、窓口でご予約できます。
予防接種(予約制)
ワクチンを確保するため、必ず事前にお電話か直接受付にてご予約をお願いいたします。
詳しくはお問い合わせください。
帯状疱疹ワクチン
津島市、あま市、弥富市、稲沢市
生ワクチン・不活化ワクチンともに1回限り5,000円助成あり
愛西市
- 生ワクチン:1回限り 4,000円
- 不活化ワクチン:5,000円×2回 助成あり
水痘ワクチン (ビケン) | シングリックス (グラクソ・スミスクライン) | |
---|---|---|
種類 | 生ワクチン | 不活化ワクチン |
回数 | 1回 | 2回(2か月以上あける) |
効果 | 50〜60% | 90%以上 |
持続 | 5年程度 | 9年以上 |
料金 | 7,200円(税込) | 21,000円(税込)✕2回 |
長所 |
|
|
短所 |
|
|
健康診断
各種健診を受け付けております。
結果のご説明や提出用書類のお渡しは翌日以降になります。提出先・目的により検査項目が異なるため、健康診断をご検討の際はお電話にてお問い合わせください。
健診には、市町村の特定健診やがん検診(大腸がん、肺がん、前立腺がん)、入学・入社時の個人向け健診、企業の雇入時・定期健診があります。
□ 特定健診(社会保険の方)40~74歳 | 対応しています。 お勤めの事業所等で受診券を発行していただき、保険者証と一緒にお持ちください。 |
---|---|
□ 特定健診(国民健康保険の方)40~74歳 | 準備中 |
□ 後期高齢者健診 75歳以上 | 準備中 |
□ 市町村のがん検診(大腸がん、肺がん、前立腺がん) | 準備中 |
□ 雇用時健診 | 対応しています。 8,900円(税込) |
□ 法定健診A(35歳および40歳以上) | 対応しています。 8,900円(税込) |
□ 法定健診B(34歳以下および36~39歳) | 対応しています。 6,500円(税込) |
□ 個人健診 | 対応しています。 |
雇用時健診、法定健診
- 医師の診察
医師が診察し、健康相談や生活習慣のアドバイスなどを行います
- 所要時間
約1時間
- 結果のお渡しについて
健康診断の結果は一週間ほどかかります。結果の郵送をご希望される場合には、ご相談ください
検査項目 | 検査内容 | 雇入時 | 定期A | 定期B | |
---|---|---|---|---|---|
35歳及び40歳以上 | 34歳以下及び36〜39歳 | ||||
1 | 問診 | 既往歴、業務歴、自覚・他覚症状 | ● | ● | ● |
2 | 身体計測 | 身長、体重、BMI、腹囲 | ● | ● | ● |
3 | 視力検査 | ● | ● | ● | |
4 | 聴力検査 | オージオメーター | ● | ● | ● |
5 | 血圧測定 | ● | ● | ● | |
6 | 胸部X線 | 直接・デジタル撮影 | ● | ● | ● |
7 | 心電図検査 | ● | ● | ||
8 | 尿検査 | 糖、蛋白 | ● | ● | ● |
9 | 貧血検査 | 赤血球、血色素量 | ● | ● | |
10 | 脂質検査 | 中性脂肪、HDL、LDLコレステロール | ● | ● | |
11 | 肝機能検査 | AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP) | ● | ● | |
12 | 糖尿病検査 | 血糖 | ● | ● |